早番主任高木です!
お休みの日に南木曾岳へ行ってきました。
木曽山脈(中央アルプス)南西部、長野県南木曽町にある
標高1,679 m[1]の山。日本三百名山に選定されていてます。
古くから信仰の山として修験者に登られているそうです。
登りは急でお手製のはしごがあるのですが、
逆に怖かったです。
頂上は景色が言い訳ではありませんが、
少し歩くと岩がありそこからは、
御岳山と乗鞍が見れます。
下りは結構急な斜面で怖かったです。
でも楽しい一日でした。